バンヤンツリープーケットに始めて滞在したのは2018年の5月、シグネチャープールヴィラでの2泊3日はとても素晴らしく懐かしい思い出。
そして2020年1月にはプーケット スパサンクチュアリ ー(Banyan Tree Phuket Spa Sanctuary で3泊4日の滞在。夫婦で『大人の休日』を大満喫しました。
「スパサンクチュアリはいかがでしたか?」っと質問されたら「完璧でした」っとただ、一言。とても素晴らしく、幸せな4日間でした。
娘はスクールトリップでカオソック国立公園へ。内緒にしていたのですが、僕のインスタグラムを見て「ここの大きなプールはどこ?」「ホテル?」っと怖い目で質問され、「マミーとちょっと行って来たんだよ」「ここもバンヤンツリーだよ」「またいつか一緒に行こうね」っと。
そして今年5月、プーケットバンヤンツリーを代表するダブルプールヴィラへ。
「どうでしたか?」「凄いですか?」っと質問された「凄すぎました」っとただ、一言。とにかく広く、プールは長く、マイナスイオンが漂う素晴らし過ぎるヴィラでした。
僕が4月末、娘が5月末、妻が6月上旬が誕生日。3人まとめて?1泊2日の「ハッピーバースデイバイヤンツリー」5月上旬に娘の友人2人も一緒に5人でゆったりと過ごして来ました。
こちらが僕達が寝室「ゴージャスな新婚旅行だね♡」っとまたまた喜んでしまいました。プールに囲まれた寝室、ドキドキでした。何とも言えない空間、「こんなプーケットホテル、知らなかった」ですね。
仲良しカップルさん、仲良し夫婦さん、そして新婚さんには是非オススメしたいです。益々仲良くなれること間違えなしです(笑)
1泊2日の滞在でしたので、ここでゴロゴロ&読書をする時間は無かったです。こんな贅沢な空間で4,5日間過ごしてみたいものです。
朝起きて、シャワーも浴びずに、歯磨きもしないで、ゴロゴロとしながら熱々のエスプレッソを飲む。だらだらとベットルームで過ごす幸せ、大好きな読書も楽しみ、10時過ぎからゆったりお風呂&サウナに入って、そして遅めの朝食…..
勝手に天国での時間を想像してみました。いつか3泊4日でもう1度、訪れたいですね。
天国へ行けるようにヨシ!仕事!仕事!
プールに入りながらのワイン、極上の味でした。きっとエビスビールならスーパー極上の味だったと思う。
最後にエビス&プレモルを飲んだのは2019年7月、旨い刺身にエビス、旨い牛丼にはプレモル、これが僕のお気に入り。来年2022年には一時帰国出来ると嬉しいです。飲みたいですね。
話が脱線してしまいました。
ゆったりとワインの時間を楽しみたいですが、写真や動画を撮るのことも大切。それに今回は二人だけでは無く5人での滞在、子供達を撮ったり、プールで一緒に遊んだり、サウナに入ったりと心地良い忙しさ。
こちらが『ロッジア』メインの寝室とサブの寝室を結ぶ空間、天井も高くて素晴らしく高級感いっぱいな空間でした。僕達にはもったいない(笑)ケーキを食べたり、ワインにビールを飲んだりワイワイと過ごしました。
子供達3人が過ごした寝室も広々としていて快適。YouTubeで動画を掲載しますので興味のある方は覗いて下さいね。
こちらがサブの寝室です。ソファーベットに1人、ゆったりと寝ることが出来ました。デスクからの眺める景色、プールにラグーン、緑も美しかったです。
この空間で深夜まで女子会、盛り上がったらしいです。子供の成長は早く、つい先日までは一緒の部屋で寝ていた娘も今では友人との時間、一人で過ごす時間を大切にするようになりました。
シャワーにトイレ、こちらにはバスダブ&サウナはありません。
そしてシングルベットが2つ、テレビにデスク、快適な空間。
アフターヌーンティーセット、そしてホテルから誕生ケーキのプレゼント、5人で美味しく頂きました。子供達は食べたり、プールへ行ったり、サウナに入ったり、ジャグジーへ行ったりと大忙し。
ダブルプールヴィラで頂くアフタヌーンティー、スコーンにケーキ、美味しかったです。ロビーラウンジで頂くのも良いですが、やっぱりこちらの方が優雅でした。
高級感のあるバスダブ、ガラス越しに見えるプールにラグーン、木々も美しかったです。とても贅沢、こんな天国のようなヴィラに住めたら良いな….っと夢のようなことを思ったり。
少し熱めのお風呂に入りながらの読書が最高なのです。時々曇る老眼鏡が厄介でしたけどね(笑)まあこればかりはどうすることも出来ませんから、老眼と上手に付き合っていこうと思います。
バイヤンツリーの夕暮れ、ダブルプールヴィラでの幸福なひと時。あまりの美しさにワインにビールも吸い込まれてしまいました。「美味しい」ってレベルの高い幸せですね。茜色の輝くラグーン、素晴らしかったです。贅沢な時間でした。
次回は写真や動画を楽しむのでは無く、プールに入りながらワインにチーズですね。ラヤンビーチに沈む夕日をイメージしながら妻と乾杯したいものです。さぞかしワインの美味しさも倍増するでしょうね。
2021年はプーケットフローティングブレックファーストを楽しむ年、前回のツインパームスプーケット(Twin Palms Phuket)、とても良かったです。そして隠れ家リゾートでのフローティングランチタイム、ヴィラゾリチュード リゾート&スパも思い出深いです。
今回はゴージャスに2つのフローティング、ワクワク感も倍増でした。「朝ご飯、食べて良い?」っと笑顔がいっぱいな娘に「写真と動画を撮ってからゆっくりと食べようね」っとじっくりと撮影を楽しみました。
インスタグラムで大人気のフローティング、バリ島が発祥の地、今やプーケットでも大人気です。なんか、オシャレですよね。なんか、ゴージャスですよね。
このカゴが沈んだらどうしよう?っと心配になるのは僕だけでしょうか?
僕は食べるのも好きですが、撮るほうがもっと好きです。写真に動画をゆったりと楽しむひと時。とても楽しかったです。
一体いつになったら食べれるんだろう?っと言わんばかりの顔でチラチラとこちら見るちびっ子達、とても可愛かったです。
ラグーンのほとり、緑も美しく、長いプールに2つのフローティング、これぞインスタ映え。今回撮った映像は僕達の仕事で役立ちます。これは財産ですからね。かなり背伸びしての滞在、とても貴重な体験でした。
新婚旅行の思い出にいかがですか?各ホテルでフォトプランを開催する予定です。プライベートヴィラでの写真や動画を丁寧にお撮りするプラン、2022年からはスタート出来れば嬉しいですね。
ハネムーンプランにファミリープラン、ヴィラ内での撮影もオススメだなーっと言うことに気づきました。プーケット最南端岬やチャロン寺院、象さんも一緒の象さんビーチ(エレファントスイム )も良いですが、ホテル内だってフォトジュエニックスポットは沢山ありますからね。
このブログのご覧の皆さん、プーケットにお越しの際はホテル滞在中にフォトプラン、いかがですか?思い出写真や動画を沢山お撮りします。
ダブルプールヴィラでフォトジェニックなひと時。野鳥達のさえずりが歌声に聴こえました。マイナスイオンも漂い空気もとても美味しかったです。
ラグーンのほとりで過ごすのは気持ち良いものです。写真や動画をたっぷりと撮り終えた後の食べた朝食、とても美味しかったです。また必ずお邪魔したいヴィラ、素晴らしい滞在でした。
仕事、頑張るぞ!
もっと詳しく知りたい方はプーケットのウェブ情報誌プーケットウォーク